2020年7月の行きたかったあれこれ
コロナコロナで憂鬱な夏。加えて「こんなに長い梅雨があるか!」と叫びたくなるような今日このごろ。東北に住む私はしばらく東京や関東には行けそうにありません。
そんな自分の、「行きたかったな~」なあれこれです。
EYEVANのオリジナルレンズカスタムイベント
EYEVANはいつも新作発表やイベントのたびに、かっこいいDMが届くのでそれだけでもわくわくします。今回もポストに入ってるのを見つけて、なんだなんだと思って見てみると、7月18日から南青山の旗艦店で開催の、オリジナルレンズをカスタムできるイベントの案内でした。
EYEVANでの初めての一本から3年経ったので、そろそろ新しい眼鏡が欲しいな~と思いつつ、もし新しく買うなら今の眼鏡にカラーレンズとか入れてみたいなと思っていたので、「行きたい!」と。来年もやってくれたらぜひ足を運びたいです。
小畑多丘『Opposite Effects』
この投稿をInstagramで見る
b boy彫刻家の小畑多丘さんの個展がAKIO NAGASAWA GALLERY にて6月から1期~4期に分けて開催されてました。
小畑さんのことを知ったのは2018年のワタリウム美術館『超えていく風景』展でした。その後インスタでフォローしたりして活動を追っていて、個展となればぜひとも行きたかったのですが。
個人的には彫刻のイメージが強かったのだけれど、今回はドローイングがメインの展示だったようです。ドローイングもかなり刺さってます。存在感の強い彫刻に対して、電波を思わせる幽玄な作風が好きです。
山本タカト×吉田泰一郎『伽』
この投稿をInstagramで見る
『現代彫刻アンソロジー』を読んでくれ!で紹介した、彫刻家の吉田泰一郎さん。山本タカトさんとの個展がGALLERY KOGUREにて8月1日まで開催中。
彫金によって表現されるのは、植物や昆虫の集合体で構成される架空の生物。このリアルでありながらも、現実離れした存在感・荘厳さは生で見てこそだろうな~と思います。
音楽もライブで聴きたいけれど、やっぱり彫刻も直に見たい!!