2月の沖縄旅行に行ってきたよ(前編)
2月10日に有給をいただきまして、4連休を沖縄旅行に費やしてきました!
なんと自分は人生27年目にして初沖縄! 2月ということで本格的な観光シーズンではなかったけれど、その分混みすぎてなくて快適な旅行だったなーと思います(もちろんコロナウイルスの影響もあると思うけど)。
よしもと沖縄花月
沖縄でミルクボーイ観た!! さや香も面白かった! pic.twitter.com/aic9oeHFKQ
— ymn (@yumeno_re) February 8, 2020
那覇空港についてから、タイムズでレンタカーを借りてダッシュで向かったのが那覇市にある「よしもと沖縄花月」。たまたまライブスケジュールを調べたら、ちょうどミルクボーイが出るぞー! 次の日はもう出ないぞー! ということで、駆け込んで来ました(一組分間に合わなかったけど)。
自分はあまりお笑いに詳しくはないのですが、M-1グランプリで優勝したミルクボーイはやっぱり面白かったし、その一組前のさや香もめちゃくちゃ笑いました。沖縄の芸人さんたちを観れたのも楽しかったです。
美ら海水族館
そしてやっぱり、沖縄デビューで美ら海水族館は外せません。開館直後と夕方が空いてて狙い目! ということで、2日目の朝は早起きして、那覇から車で1時間半かけて水族館がある本部町に向かいました。チケットもコンビニ等で前売り券を買うとお得というので、道中ファミマで購入。朝ドライブもめちゃくちゃ気持ちいいです。
駐車場に着いたのが開館時間の8時半ジャストだったので、ちょっと出遅れちゃった感はありましたが、去年の夏に経験した、地獄の海遊館(めちゃくちゃ混んでた)からすると天国の空き具合。ひとつひとつの展示をじっくりゆっくり観れました。早起きは三文の徳ってやつ。
美ら海サメーー!! pic.twitter.com/KmtHd1xvhA
— ymn (@yumeno_re) February 9, 2020
なんといってもすごかったのは黒潮の水槽(写真1枚目)。2匹のジンベエザメが悠々と泳ぐ巨大な水槽は圧巻だったし、9時半から観ることのできたマンタの餌やりもとてもおもしろかったです。彼女様と二人で年甲斐もなく「すげぇー!」とはしゃぎました。
マンタかわいかったな……。 pic.twitter.com/akGhdxXlaA
— ymn (@yumeno_re) February 14, 2020
水族館って薄暗いし、生き物の動きも早いので写真に撮るのが難しいのですが、あまり動かない奴らは気前よく撮らせてくれたのでパシャパシャ。
直接観て心に残るのはもちろんですが、写真も撮りたい人にとっては、2月の美ら海水族館、おすすめです。
おきなわそば「うみにわ」
早起きして朝から水族館を歩き回って「おなかすいたー!」ということで、旅行の計画を立てていたときから「どこかで食べたいねえ」と話していた沖縄そばを食べることに。グーグルマップで美ら海水族館近辺を探して、良さげなお店を発見! 沖縄そば専門店の「うみにわ」さんに向かいました。
自分はラフテーが3枚乗った、3枚肉そばを注文。麺がもっちもちで、「こういうの好きー!」と言いながらもりもり食べました。沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」も優しいお味でうまうま。美ら海水族館に行く人は、「うみにわ」さんにもぜひ寄ってみてほしいです。
【前編】NOKTON Classic 35mm F1.4 E-mount で送る、栃木旅行まとめ!
コシナ フォクトレンダー NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount