最近聴いたおすすめの音楽Vol.3
今週は自分の好きなジャンルのニューリリースが多かったので、新譜3枚の紹介になります。ゴー!
サカナクション『834.194』
まず今週の新譜と言えば、なんといってもサカナクション。前回の6枚目のアルバム『sakanaction』から約6年ぶりのアルバムです。
個人的には「モス」が強い。「陽炎」「多分、風。」「新宝島」と強烈なリードトラックが並んだあとに、それに負けないくらいの新曲を持ってこれるのはさすがだなーと思いました。 イントロからもうめちゃくちゃに踊らされそうな感じがしますよね。
ただ、アルバム発売後にMVが発表された「忘れられないの」。このMVがまた良い……。これはサカナクションにしかできないアプローチ。
そんなこんなでSpotifyで聴ける自分ですが、さっきCDもポチりました。DVDも楽しみ楽しみ。
834.194 (完全生産限定盤B 2CD+DVD) [ サカナクション ]
ザ・ラカンターズ『Help Us Stranger』
ここ数ヶ月ちょこちょこ先行リリースがありましたが、ラカンターズも新譜を発表です。
自分は高校生のときに軽音楽部の友達からストライプスのCDを貸してもらったのが、ジャック・ホワイトとの出会いだったのですが、今回新譜を通して聴いてみて、彼のプロジェクトの中だとラカンターズが一番好きだなーと思いました。もちろんストライプスも好きですが……。
4月の来日を逃してしまったので、いつになるかはわかりませんがいつかライブを観たいバンドのひとつです。
トゥー・ドア・シネマ・クラブ『False Alarm』
トゥー・ドア・シネマ・クラブ。名前は知っていました。聴いたこともありました。今年のサマソニ出演も知っていました。 ただこのアルバムを聴くまでは、サマソニでわざわざ観るほどじゃないかな……なんて思ってました。
正直この『False Alarm』、個人的には間違いなく上半期ベストに入る1枚。そして、今までスルーしていたこれまでの楽曲についてもぐいぐい引き込まれてます。
こんなに踊れるロックだったのかよ……、と。もしサマソニでスルーした後に、アルバムを聴いてハマりでもしたら超後悔していたでしょう。
ありがとう一日一枚チャレンジ。ありがとうSpotifyのニューリリースレーダー。
フォスター・ザ・ピープル「Imagination」
最後にシングルリリースをひとつ。
最近ちょこちょこ新曲を出しているフォスター・ザ・ピープル。オフィシャルのビデオも同じようなアプローチで作っている感じがして、新譜っぽい予感も感じられます。
それにしてもこのバンド、外さないですよね。過去3枚のアルバムも全部飽きずに通して聴ける、自分の中では稀有なバンド、という位置づけ。
アークティック・モンキーズなんかとコラボしたいなんてことも言ってるみたいなので、いつになるかわかりませんが期待して待ってます。では!