ランニング用にZoff Smartを買ったよー。
身体的にも精神的にも、大切だとわかっていながら、なかなか始められない。そして続かないのがランニング。
それに対するここ1ヶ月の間の自分の言い訳は「eyevanの眼鏡で走れねぇ」でした。
まあ、冬の間は汗もそんなに書かないので、eyevanでときどき走ってたんですけど。少し汗ばむようになってくると鼻当てが滑って落ちてくるし、汗で汚れたりもしそうだし。
という事で、zoffでスポーツ用メガネを購入してきました〜。
Z0ff Smart、ずれなくて良い!
だいぶスポーティー! 最初はもうちょっと普段使い寄りのデザインのものにしようと思ってたのですが、あんまりしっくり来るのがなかったのと、どうせ走るんだったら軽くてスッキリしてやつがいいと思ってこれにしました。
実際に掛けて走ってみた感想としてはやっぱりずれて来なくて良い! とは言っても激しいスポーツをするわけじゃないので、スポーツをする人みんなにおすすめできるかはわかりません。でもスローペースでランニングする分にはまず良い感じです。走りながら鼻当てのズレを直す必要もほとんどないので。ただ、汗をダラダラかくのはこれからの季節。ランニングを継続して様子見ですね。
そして、アラバキ、サマソニ、男鹿ロックと、今年の夏フェスにもこいつで参戦しようと思ってます。汗もかくし、野外フェスだと砂ぼこりとかもあるのでね……。もうすっかりコンタクトとは無縁の生活に。
Nike Run Clubが楽しい
そしてランニング再開に際して、もう一つ気になっていたものが。フォロワーさんが使っていて、おしゃれでいいなーと思っていた「ナイキランクラブ」のアプリを自分も始めてみました。
おつかれさまでした。 pic.twitter.com/iYgsDWKoYp
— ymn (@yumeno_re) March 28, 2019
時間や距離はもちろん、走ったコースや高低差、ランのペースなど、これで無料か! という充実度。
そしてやっぱり数値で記録が残るとモチベーションに繋がりますね。まだ再開したばかりですが。
使い倒せれば、なかなかランニングの継続に役立ちそうだなーと思います。
走るぞ!では!
美しい曲線。若者だからこそ「良いもの」を―EYEVAN7285 Collection / SS 2018 559 c.330
10eyevanの新作展示を見にEYEVAN 7285 TOKYO へ行ってきたよー。