仙台餃子まつり!! なるものが知らぬ間に終わってたという話。全国餃子サミットというものがあるらしい。
いつからか、実家に帰ったときに、母親から「何食べたい?」と訊かれると、「餃子!」と答えるようになった25歳。餃子を家で作るのってかなり面倒なはずなのに、毎回毎回作ってくれる母親に感謝。うちの餃子めっちゃおいしいんですよ。まあ、頼んだ本人はごろごろしながらテレビ見てるんだけど。昔はよく一緒に作ったね。ごめん。
仙台餃子まつり
やるぜ!!!! pic.twitter.com/oT2B6RZK8d
— ymn (@yumeno_re) 2018年6月8日
というわけで、餃子好きを公言したいところだけど、自分が家でこんなんやってるうちに、「仙台餃子まつり」なるものが開催され、そして終わっていたとのこと。Oh……。
まあ、今週は仕事の予定もあったし、日曜日に一人で参加しても……な感じもあるんだけど、めっちゃうまそう楽しそう。全国から25種類の餃子が出店、そして全国餃子サミットなるものに加盟しているG9は300円とのこと。
全国餃子サミット
いやいや、全国餃子サミットってなんやねんと思って調べてみる。
なんだか、HPが物騒だ。笑 なんだこの血痕を連想させる背景は。
餃子サミットとは
全国餃子サミットとは日本各地で餃子によるまちおこしをする団体が一堂に会して、今後の展開などを協議審議する日本餃子界で最も権威ある会議です。(会議は非公開で開催され、終了後、議長国による共同声明発表他が行われます。
らしい。会議は非公開……。
仙台餃子まつり売切れ一店舗以外全部食べたぞおおお!
味噌餃子美味しすぎた!!
有難う!餃子!息臭い!!! pic.twitter.com/wUizQtPwSt— 織 (@ori_01696) 2018年6月10日
まあ、ツイートでの評判を見る限りちゃんとしたお祭りみたいなので、胡散臭い団体ではないのでしょう。
そして調べてみるとショックなことに、律義に年一でG9参加国が持ち回りで開催している様子。次仙台でやるのいつだ……。