AIR SPICE でスパイスからカレーを作ったよ-基本のチキンカレー
毎月、4人分のカレーを作る分のスパイスとレシピが届くらしい。とても面白そうだけど、毎月届いたもの丸々溜めていく自分の姿も想像できる。#今日の気になるものメモ https://t.co/NSc2bL9txu
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月2日
というわけで、お試しで1回分のみ購入を申し込んでたのですが、
思いのほか早く届いた。
週末はカレーだ!! pic.twitter.com/FYt4JRKNQH— ymn (@yumeno_re) 2018年5月17日
ので、
ジャズをかけながらカレー作りを始めました。休日なので。
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
休日ジャズカレースタートだ!!
基本のチキンカレー
買い物の作戦立ててる。 pic.twitter.com/z7gHohE8Jg
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月19日
今回作るのはこの基本のチキンカレー。 こんな感じで、ホールスパイスとパウダースパイス一袋ずつのほかに、レシピもついてきてワンセット。レシピ途中の写真はないので初心者はちょっと不安だけど、それもむしろわくわく感。
ででん。 pic.twitter.com/RldkJYjUk3
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
めっちゃいい匂い。 pic.twitter.com/kk06xhLfSX
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
まずはこのホールスパイス(シナモン、クミンシード、クローブ、メース)を油で炒める。メースって初めて聞いた。すでにエスニックな良い香りがキッチンに広がる。
玉ねぎ投下。 pic.twitter.com/mtkn4KwLKF
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
そして、クミンシードのまわりに泡が出てきて濃い茶色になったら、玉ねぎを投下。
にんにくしょうが水投下!! pic.twitter.com/B7LAexnxZi
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
玉ねぎがきつね色になったら、すりおろしたニンニクとショウガ、水を投入。一瞬べちゃべちゃになるけどすぐにペースト状に。
ヨーグルトとトマトピューレを加えてまぜ。 pic.twitter.com/lvaTD4kH7K
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
今回、トマトピューレじゃなくて、最近何かと重宝しているデルモンテの完熟トマトソースの濃縮タイプを使用。めちゃくちゃ味が濃いので少な目に。なので最終的な色が少しお手本より黄色寄りになった。
中心のスパイス。 pic.twitter.com/FunCmMzBOA
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
そして、主役?の中心のパウダースパイスと鶏もも肉を投入!
カレーは炒め料理とのこと。 pic.twitter.com/IzHWZviBVC
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
AIR SPICEを監修する水野氏いわく、カレーは「炒め料理」とのことなので、気合を入れて炒める。
とここで、最初に炒めたホールスパイスはずっと入れっぱなしでいいのかと不安になる。「ホールスパイス 取り出す」でググると、水野氏がすぐに取り出さなくてよいとの回答をくれた。カレー博士だ。
煮込みまーす。 pic.twitter.com/h53KE7v5Fc
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
30分ほど煮込んだあと、パクチーの代わりにニラ、そして生クリームを加えてさらに5分ほど煮込み完成! 一口味見して刺激的な味に踊りだしそうになったので、生クリームを多めに加えました。
刺激的な味がクセになる
完成!!
基本のチキンカレー!! うまい!! 辛い!! あああああああ!!!!#airspice pic.twitter.com/G1WHAhHdpF
— ymn (@yumeno_re) 2018年5月20日
生クリームのおかげか、なかなかマイルドな口当たりなんだけど、後からじわじわ辛みと刺激が来るわ来るわ。あぁ、思い出すだけでよだれが出てくる。笑 スパイシーすぎてもうよくわからなくなるけど、しっかりとしたうまみもある印象。
本格的なスパイスが、少し、いやかなり薬味っぽさがあるので、子供とか苦手な人には向かないかもしれない(まあそもそもかなり辛い)。でも、これがまた癖になります。毎月コース申し込みます。はい。
あとは、一応4人分ってことだったけど、こんな風にごはんにどばってかけちゃうと、二人分というか2回分で終わっちゃいそう。ちまちま食べて4人分かな。
今回初めて作ってみて、楽しかったしおいしかったし、また次作るのが楽しみでしょうがない。ので、毎月購入しても溜めてしまうことはなさそう。そしてやっぱり、一時的にやる気が出て余らせがちなスパイスをベストな状態で必要なだけ届けてくれるっていうのはすごくいいね!
以上、休日ジャズカレーレポートでした。