最近観たMusic Video-女王蜂、Cö shu Nie
Spotifyを使うようになって、youtubeで音楽を漁ることはめっきり少なくなったんだけど、やっぱり好きなアーティストのMVが出ると観たくなる。そして、youtubeのサジェスト機能もなかなか気に入っていて、結構ずばずば刺さるんだよねってことで最近のMVおすすめまとめ。
女王蜂 『HALF』Official MV
去年の夏以降、女王蜂に魅せられてから初めてのリアルタイム新曲。アニメ東京喰種:reの主題歌ということで、カネキイメージかな、この髪は。個人的には男装Ver.のアヴちゃんが好きなので、このスタイルはかなりツボ。そのほかにも仮面とか振り付けとか、かなり東京喰種を意識した感じになっているような気がする。
正直、最初に聴いたときは勝手にOPだと思っていて、もうちょっとアップテンポを想像していたからイマイチな印象だったんだけど、EDだと知り納得。まあ、初期からのファンの間でどう評価されているかは知らないけど、個人的には女王蜂の最近の方向性には結構期待している。常々思うことで、「変わらないこと」と「変わっていくこと」の両立は本当に難しいだろう、と。「似たような曲の量産」でも「売れ線に走った」でもなく、進化していく女王蜂に期待。そして好き。
Cö shu Nie– asphyxia (Official Video)
これまた東京喰種:re。まさにHALFからのサジェストで発見。これまで、グールのアニメは毎回観ていたんだけど、今回はなんやかんやで未視聴。そんでこちらはOPを担当するCö shu Nie (コシュニエ)。
ネットを探してもあんまり情報がないんだけど、
起用が発表されたのは、関西で活動する3人組のバンド・Cö shu Nie。同バンドは、今回、原作者の石田スイ氏自らがフックアップする形で抜擢された、インディーズで活動するバンドとなる。
だそう。
これまで、1期のTK from 凛として時雨のイメージがあまりにも強すぎるグールの主題歌だけど、だいぶその凛として時雨を思わせる演奏でグールにハマってる印象。それでいて、Vo.中村未来の歌声とピアノが、なんというか、グールの不安定さとか歪さとか儚さとか、その中でもがき闘うような、そういうテーマと上手く調和している気がする。見てのとおりMVのセンスも抜群なので、これからが楽しみなバンド。
それにしても石田スイ先生の音楽への造詣の深さよ。もっとバンバン発信してほしい。笑
作詞作曲、演奏、歌と、何役もこなす中村氏と、
超技巧ベースのしゅんす君の才能に惹かれ、OP曲をお願いしてみたいと思いました。
超絶ドラムの新メンバーも加入してかなり仕上がってると思います。
楽しみにして頂ければ嬉しいです。Cö shu Nie「asphyxia」https://t.co/6g6I9FmgYb pic.twitter.com/j4mloiznzN
— 石田スイ (@sotonami) 2018年2月23日