2018-04-08
青の描写がたまらない。LOMO LC-A+ & Lomography Color Negative 400 ISO 35mm を現像!!
フィルムカメラデビュー(トイカメラだけど!)のLOMO LC-A+を買ってから一か月。フィルムで撮るときは一枚一枚を大切に撮るようになんていうみたいだけど、一刻も早く現像がしたくてパシャパシャとデジタルよりも、もはやiphoneよりも気軽に撮りまくって、フィルム2本分現像したのでレビュー!!
【関連】彼女様の誕プレにinstax SQUARE SQ 10 をあげたよー!
Lomography Color Negative 400 ISO 35mm
使ったのは一番定番(たぶん)のLomography Color Negative 400 ISO 35mm。
映える青。
もう、ほんとにこれ。とにかく「青の描写がたまらない」に尽きる。
ついつい足を止め、空を見上げてはそこにかかる直線とともに切り取る。
そしてやっぱりフィルム特有の粗さと、ロモの周辺減光も良い。
LOMO LC-A+がすっぽり手に収まるコンパクトさで気軽に撮れるのはまた魅力なんだけど、やっぱりレイアウトとか焦点距離については気軽に撮る中でも瞬時に頭を働かせるテクニックとセンスが必要だなーと思いました~。
海撮り好きとしてはどんな青が描けるのか楽しみ!!
あとは、自分の住んでるエリアではロモフィルムの現像を即日~一日で仕上げてくれる写真屋さんが少なかったので、現像に出すときは注意!
関連記事