【最近聴いた音楽】水曜日のカンパネラ、yahyel、D.A.N.
水曜日のカンパネラ-ガラ
去年のアラバキで観てから結構マジで惚れている。個人的ベストアクトだったとも思う。小さな体一つで大きなステージの上に立ってオーディエンスを魅了していた。「明日からモンゴルへ出発」なんて言う彼女に同年代として自分のちっぽけさがむなしくなった。でも、それと同時に自分も頑張らなければと思った。思い出したいよ、あの時の気持ちを。それにしても裏方のケンモチヒデフミのセンスがものすごい。それを表現するコムアイも。そしてその裏方のケンモチヒデフミも。そしてそれを……。といつもループ思考に陥る。
yahyel – Pale
なんだこれ、日本のバンドとは思えない……。と思ってから一年くらい経つけど、音源は購入しないで今に至る。たまにyoutubeへ見に行く程度だったんだけど、3月に新譜を出すらしい! 今回は買おうかなーと思ってる。
D.A.N. – Chance
いつの間にかD.A.N.も新曲を出していた! D.A.N.はここ数年でもトップクラスの衝撃なのに、いまだ生で観れていないバンド……(去年のソニマニかサマソニで、サマソニを選んでしまったため……)。ライブ動画を見ると、これまたえぐい音出してるんだよね……。そしてyahyelもだけど、最近のバンドはPVもめちゃくちゃお洒落で凝ってるというか、そのバンドを構成する一要素になってる気がする。
D.A.N.で好きなPVは特にこれ!
初めて聴いたときはイントロで鳥肌立った。というか今でも鳥肌立つし、わくわく感でにやけてしまう。こんな音楽をこれからも発掘したい……。
それにしても、なぜジダンなのか……? 知ってる人いたら教えてください。笑
みんな同世代
コムアイだけじゃなくて、yahyelもD.A.N.もみんな同世代(ケンモチヒデフミはチガウ)。すごい。かっこいい。自分がどうなりたいとか、どうありたいのかとかいろいろと考えさせられるというお話でした。